お知らせ 一覧を見る
リリースノート
- 2023年3月6日
-
- グラフと検索式をPDF形式でダウンロードできるようになりました。
展開中のグラフとその検索式をPDF形式でダウンロードできます。 -
グラフに「項目別ランキング」を追加しました。
- 最終グラフに「項目別ランキング」を追加。サービス画面上に「所属機関名・出願人」の上位20位までのランキングを表示します。
- 選択アイコンからランキングする項目を特徴語、IPCなどに変更できます。
- 「csv出力」をクリックすると、上位500件をダウンロードできます。
- 利用マニュアルを更新しました。
ログイン後の画面右上にある「?」からダウンロードできます。
- グラフと検索式をPDF形式でダウンロードできるようになりました。
過去のリリースノート
- 2023年2月6日
-
- 検索履歴の確認・再利用ができるようになりました。
検索結果の画面右に表示される「検索履歴」ボタンから利用できます。最大20件の検索履歴を表示します。 - グラフからの絞り込み機能を追加しました。
グラフ上から絞り込みたいポイントをクリックすると、該当文献のタイトルリストを表示します。 -
タイトルリスト画面の「論文」(JDream)の本文表示「整理番号」についてJDreamⅢへのリンク機能を追加しました。
本機能はJDreamⅢのご契約が必要です。
- 整理番号をクリックするとJDreamⅢのID/PW入力画面が表示され認証されるとJDreamⅢで同じ文献を表示します。
- JDreamⅢで表示することにより文献のDOI(オンラインジャーナルの識別子、オープンアクセスの文献は全文表示が可能)、MyCollection機能(購読契約しているオンラインジャーナルへのリンク機能)をご利用いただくことができます。
- 利用マニュアルを更新しました。
ログイン後の画面右上にある「?」からダウンロードできます。
- 検索履歴の確認・再利用ができるようになりました。
- 2022年10月11日
-
- 検索条件の「×」をクリックすると同時に、その条件を除いた検索を実行(検索ボタンの押下不要)
- 集合の全体像を分かりやすくするため、グラフ「技術の構成要素」の中心軸を「IPCメイングループ」から上位階層の「IPCサブクラス」に変更
- 集合の全体像を分かりやすくするため、グラフ「技術の特徴 技術分類」の横軸を「IPCサブクラス」から「特徴キーワード」に変更
- 2022年8月8日
- 論文(JDreamⅢ)の特徴語の抽出対象を調整し「急増分析グラフ」が見やすくなりました。
- 2022年6月30日
-
- 記事の表示画面に検索ワードのハイライト表示機能を搭載
- グラフ「論文・特許・新聞から見る技術動向・トピックス」に発行年選択機能を搭載
- グラフ「新規参入の余地」に旧世代・新世代の出願年選択機能を搭載
- 2022年4月28日
- グラフ「特許ランキング」特許リストから該当特許の詳細を表示
- 2022年4月26日
- グラフ「新規参入の予知」出願人リストから該当特許の詳細を表示
- 2002年4月19日
- ダウンロード機能搭載
よくある質問 一覧を見る
お問い合わせ
サービスに関するご相談・ご質問などは、お問い合わせフォームより承っております。
内容によってはお時間をいただく場合もございますが、通常2〜3営業日以内に、担当者より折り返しご連絡いたします。