開催概要

新規テーマの創出やIPランドスケープ、共創先の探索には、技術背景やトレンドの把握、共創先のネットワーク確認など技術情報を活用した様々なアプローチが必要です。

「JDream Innovation Assist」は、論文・特許・新聞記事の3つのファクト情報を同時に検索・可視化することで、特定テーマの技術俯瞰や企業の技術動向など初期調査にかかる時間を短縮します。また検索と可視化により仮説と検証を繰り返すことで、目的に応じた様々なアプローチを効率化し、アウトプット作成までのプロセスをサポートします。

「JDream Innovation Assist 使いこなし術ひろば」はお客様とジー・サーチがJDream Innovation Assistを使いながら、情報活用のコツや課題を共有し、より良いアプローチを検討する試みです。

最新情報

  • 開催申込
  • 2025年7月30日開催

第5回 使いこなし術ひろば将来の食料問題の解決策をAIと技術文献を用いて探る ~社会課題解決のシナリオ策定に向けた、技術情報に基づく調査の試み~

近年、企業においても社会課題に対する技術的な解決シナリオの策定が求められる場面が増えています。
第5回では、将来の食料問題をテーマに、AI検索や技術文献(論文・特許・新聞記事等)を活用したシナリオ構築の実践的な事例を紹介します。
4人のメンバーが実際に情報検索・分析を行いながら、高たんぱく食品や植物工場などの技術を起点とした複数の解決シナリオを提示し構造化していきます。
参加者のディスカッション参加も歓迎します。技術情報を活用して社会課題にアプローチする方法を体験できるセミナーです。

アーカイブ

    • 資料
    • 2025年1月28日開催

    第4回 使いこなし術ひろば論文・特許・新聞から企業の意図を読み解く技術マーケティング ~コンテクスト&ビヘイビアを考察して解釈を深める~

    資料ダウンロード

    • 資料
    • 2024年11月1日開催

    第3回 使いこなし術ひろばターゲット事業の技術動向とSWOT分析、共創先の探索事例

    資料ダウンロード

    • 資料
    • 2024年8月2日開催

    第2回 使いこなし術ひろばターゲット事業の技術動向分析と共創先の探索

    資料ダウンロード

    • 資料
    • 2024年6月18日開催

    第1回 使いこなし術ひろば産業トレンドを俯瞰してレポート化してみよう!

    資料ダウンロード

利用案内

誰でも分析を簡単にできる新サービス「JDream Innovation Assist」ご紹介セミナーは、オンラインで無料でご視聴いただけます。まずは感触と手ごたえを体感できる本セミナーにぜひご参加ください。

JDream Innovation Assist ご紹介セミナーのお申込み、紹介資料のダウンロード、無料トライアルのお申込みができます。

ページの先頭に戻る